toggle
2019-03-01

財布をミニマム化。

長財布→二つ折りに。

 

小さくしました~

もともと使っていたkate spadeの財布は

長財布の中でも大きめで通帳とかスマホも入って

クラッチバッグとして使えるタイプでした。

 

私は水をたくさん飲むので

いつも水を持ち歩いていて、

クラッチとしては使わないので

=ただの大きい財布

=邪魔だな?

みたいになってしまいました。

 

収納力もあって最高に使いやすいのですが

なんだか世の中キャッシュレスの流れだし

もはや通帳もWEB通帳の流れだし・・・

思い切って変えました。

今度の財布はMARC JACOBSです

やさしい感じのグレーです。

L字ファスナー使いやすい!

財布を変えてもう1年くらい経つのですが

周りがすぐ気が付いて

財布ちっちゃくなってる!って驚かれます。

財布デカッ!って思われていたのだろう・・

 

長財布から折り財布に変えてみて。

お札を曲げて入れるのが地味に気になります。

レジであのふわっと折れたお札出すのが

なんとなく嫌なんですね。

 

夫にお札の曲がりが気になる話をしたら

夫:へー。

共感を得られませんでした。

 

 

 

最近は現金使う場面もだいぶ減って、

100円ショップとかコインランドリーとか

コインパーキングとか小さいラーメン屋とか

小さい居酒屋とかクリーニング屋とか

石焼き芋とか病院関係とかお賽銭とか・・・

けっこうありますけど、

ふわっと曲がったお札は我慢です。

 

バッグの中で場所を取らないのが◎

でもやっぱり長財布のほうが好きですね。

 

それでは!

ランキングに参加しています~

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

応援クリックしていただけると嬉しいです*

コメント4件