2019-02-20
無印良品ファイルボックス25cm幅を活用*シンク下収納
シンク下の収納/賃貸・開き戸タイプ
いつも同じような感じなのですが
今回は幅25cmファイルボックスを
使ってみました!
ファイルボックスの高さが
取るのに邪魔にならない絶妙な高さで
とても使いやすいです!
(スプレーボトルも無印です)
ファイルボックスにはお掃除関係、
左は調理器具を置きました。
そんなに屈まなくてもサッと取れて、
どこに何があるか分かりやすいので
けっこういい感じです!
(私が写りこみまくるので三脚使いました)
まな板は包丁ケースの扉に
IKEAのフックで吊るしています。
もうまな板が傷だらけ・・・
使いやすくて気に入ってるのですが
どこで買ったか忘れてしまいました。
ピーラーはここに!
大きいピーラーはキャベツ用です。
キャベツ用だけど、
大根とかも薄ーくスライスしたりします。
―ここに収納してあるもの―
- 手付きボウル・大小
- パンチングボウル
- まな板だけど皿みたいに使っているもの
- スキレット
- フライパンカバー
これは切るとき動いてしまうのと、
切る音がカンカンカンカンって
大きめに音がしてる気がして
皿みたいに使ってます。カナッペとか・・
耐熱温度が176℃なので鍋敷きにしてもOK!
―ここに収納してあるもの―
- アルコール除菌スプレー/テーブル&棚用
- セスキ水スプレー/コンロ周りなど油汚れ系
- ウタマロクリーナー/床拭き・家の汚れ全般
- キッチン泡ハイター/茶渋とか
- ピカッと輝くシート
- クリームクレンザー
- カウンタークロス
- バスケットいらず
- 食器用洗剤のストック
ウタマロクリーナーは油汚れにも使えるので
ウタマロだけでいいような気もします。
手肌に優しくて万能だし、香りが爽やか!
でも油汚れはやっぱりセスキのほうが落ちるので
両方常備しちゃってます。
最近は花粉が飛び始めましたね~
服についた花粉を落とすブラシ欲しいなー!
家の中に入れないようにしたいですね。
それでは!
ランキングに参加しています~
応援クリック↑していただけると嬉しいです*