toggle
2019-04-20

プラスチック製ブラインドの使い心地。

プラスチック ブラインドの使い心地

アルミ製しか使ったことがなかったのですが

今回はプラスチック製です。

リビングとダイニングの窓で使っています。

 

カーテンレールに付けましたが、

ダイニング窓は幅が広いので重たくて少し大変でした。

ただアルミよりは、軽いです。



ブラインドだと、開けるか閉めるかだけではなく

角度や羽根の向きで明るさを細かく変えられるのが

カーテンとの違いですね。

(スクリーンショット)

部屋側に傾けたり、窓側に傾けたりしています。

リビングはくもりガラスですが

ダイニングはクリアガラスなので空が見えて良い^^♪

耐久性に関しては、これから。

プラスチック製だと

日焼けによる黄ばみになりそうな気がしますが

賃貸だったり模様替え好きなら問題なし!

長く使うなら木製かアルミがいいのかも。

 

 

ブログ村テーマ 北欧好きのお買物マラソン

ブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪

ブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ブログ村テーマ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報!

ブログ村テーマ 楽天スーパーセールで買って良かったもの

 

 

それでは!

ランキングに参加しています~

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ
にほんブログ村

応援クリックしていただけると嬉しいです*