2019-06-14
部分照明で楽しむ「夜時間」
部分照明で楽しむ夜時間。
まだよくあるシーリングの部屋もありますが
少しずつ全体照明から部分照明に変えていってます。
リビングのシンプルなランプ
ザ・シンプル!
少しシェードが汚れてきてます。
これは上部カバーが付いているので
目線より下にあっても眩しくないのが◎
もう売ってないみたい。
ダイニングの卓上ランプ
上部カバーが付いていない上に
シェードの高さがないので
電球が見えると眩しいのが難点。
スタッキングシェフル上のランプ
上部カバーはないけど傾けることもできるし
シェードの形状的に眩しくないです。
私はunicoで買いました。
リモコン電球にしているので
色味と明るさは自由に調節OK
食事の時とか本を読む時とかは少し明るめに、
寝る前は暗めにしてます。
部屋中の照明を一気にONにもできるし個別もOK。
とても便利です!
コードレスランプ。
エアコンとヒーターとドライヤーとレンジなど
家電を一気に使ってブレーカー落ちたときにも活躍。
何事だ!?あ、ブレーカー?わー!ブレーカーどこ!
というあんまり良くない状況でも
キラキラと美しく輝くランプに見惚れます。
心が静まり返る美しさです。
凶悪犯とかに見せたら穏やかになりそう・・・
防水仕様なのでバスルームでも使えるそうですが
入浴はシャシャッと素早く済ませる派なので
主に卓上で使います。明るさ3段階です。
この他には気に入ってないフロアランプが
寝室にあって本を読むときに使います。
もう老眼鏡が欲しいかも・・・
それでは!
ランキングに参加しています~
応援クリックしていただけると嬉しいです*