Google Play MusicでCDの断捨離
CDの断捨離
家族の持ち物を断捨離するのは難易度高め!
前の前の前のおうちの時にCDを整理したときは
まだ700枚くらいだったのが地味に増えて・・・
無印良品のストッカーにABC順に入れていたけど、
Bだけすごく増えたりすると、
Bが2つのスペースに中途半端にまたがって、
今度はCまでもが2つのスペースに・・・とか
なんだかすごく面倒なことになっていて、
出すのはいいけど戻すのが面倒だったりもして、
大変厄介なことになっていました。
データ化する?みたいな話になったのですが
面倒みたいで何年も進まなかったので
もはや少し諦め気味でした。
私がAmazonプライム会員なので、
Amazon musicというのがあるよって話から
Unlimited(月々780円)に登録するともっと聴ける。
うーん。意外と聴きたい曲がないな。などの流れで
Google play musicの定期購入(月々980円)に登録!
※家族(最大6人)で使う場合は月々1,480円。
定期購入だとYouTube Music Premiumも利用できて
バックグラウンドやオフラインで音楽再生を広告なしで
楽しめるんだそうです。
いつでもどこでも好きな音楽が楽しめて、
すごく喜んでます!
毎月料金がかかるけど、
あの大荷物と一緒に引っ越ししてきたことを考えると
とってもスッキリしました~!
No music No Lifeな人にオススメですね。
他にも音楽配信サービスは色々あるみたいですので
お試しして自分好みなサービスを探してみて下さい♪
これを機に、本もたくさん断捨離してくれました。
断捨離には楽天買取を利用!
本、CD、カメラ、スマホをお願いしました。
集荷に来てくれてラクちん!
CDを収納していたストッカーは
リサイクルショップに持ち込む予定です。
スッキリ~!
それでは!
ランキングに参加しています~
応援クリックしていただけると嬉しいです*