toggle
2017-04-17

お掃除用の粉&スプレー、ビフォーアフター。

洗濯とお掃除用など用途別に色々用意していたのですが、少し厳選しました!

 

ビフォー

前の家です。明るッ!

 

<粉系>
・重曹
・粉せっけん
・酸素系漂白剤
・セスキ炭酸ソーダ
・クエン酸
・ピーピースルー

<液体&スプレー>
・エタノール
・アルコール除菌スプレー
・セスキ水
・クエン酸スプレー
・キッチン泡ハイター
・お風呂用カビキラー
・ハイジア布の除菌消臭スプレー

持ちすぎですよね。

業者かな。ってレベル。

 

 

 

アフター

・セスキの激落ちくん
・マーチソンヒューム スプレー
・重曹

あとはキッチン泡ハイターとアルコール除菌ポンプ、洗面所に洗濯用の酸素系漂白剤です!

 

たまたま「セスキの激落ちくん」買って使ってみたら、自分で作るセスキ水よりすごくよく落ちて、今までなんだったの状態になって見直しました。

セスキ水は私の混ぜ方が悪いのかもしれないです。

 

 


セスキの激落ちくん。

アルカリ電解水にセスキが混ぜてあるみたいなので、油汚れと皮脂汚れが得意。

アルカリ系なのでゴム手袋して、
シュッ!拭き拭き!です。

 

 


フードセーフスプレー。

石鹸とグレープフルーツを混ぜたような香りで爽やか!

油汚れ以外に使ってます。

カウンターの上、テーブル、レンジの中、冷蔵庫の中、あと電気のスイッチなど!いい香りは拭く時だけだけど、なにやら消臭されてる気がする。

 

 

重曹の使い道いろいろ!

・研磨剤のような使い方
コンロ、シンクの掃除と茶渋などに。

・臭い取り
1生ごみに1フリです。
あとは瓶に入れてコーヒーカスみたいに冷蔵庫とか靴箱に使ってもいいですね。

・汚れ吸着
過去記事:オイルボトルの洗い方で書いてます!

頑固な汚れは、酢とかクエン酸と一緒に使うとシュワシュワして面白いです。

重曹スプレーにして掃除する方法もありますが、研磨剤として使うくらいだから水に溶けにくいので、我が家では粉のままです。

 

 

 

アルコール除菌ポンプ使いやすくて、すぐテーブルとかスマホとかアルコール除菌しちゃうんですけど、あんまり除菌とかしないほうがいいのかなって最近思ってます。

免疫力が下がりそうな気がする!

キャンプとかよく行ってるときは、けっこう汚いの平気だったんですけどね。

前の前の家、カビがすぐ生える家に住んでからかなり潔癖になった気がします。

人は住環境によって性格まで変わりますよね。

家って大事ですね~

 

 

セスキスプレーと重曹のラベルは、テプラ24mm透明ラベルです。

小さい字は、キッチン以外でも使うけどキッチンクリーナーと書いてあります。

 

 

ブログ村テーマ 白黒病重症患者

ブログ村テーマ モノトーンライフ

ブログ村テーマ モノトーンのインテリア

ブログ村テーマ 白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン

 

ランキングに参加しています~

にほんブログ村 インテリアブログ 賃貸インテリアへ

応援クリック ↑ していただけると嬉しいです☆