toggle
2017-04-18

レトロで高性能。アラジン 遠赤グラファイトトースター。

アラジン 遠赤グラファイトトースター

アラジンは石油ストーブで有名なメーカーですよね。ストーブもトースターも、とってもレトロで可愛いです。

 

可愛いだけではなくとっても高性能で、すごく美味しいトーストが焼けますよ!

0.2秒で発熱するので、せっかちな人とか朝ギリギリまで寝てる人にいいですね。もう、つまみをひねり終わる前にもう焼き始めてますからね。高温&短時間でトーストするから中に水分が残って外カリッ中モチッに焼けます。

「遠赤グラファイト」とは、株式会社千石の特許技術で、ポリイミドシートをグラファイト結晶化した素材です。 熱伝導率は銅の2~4倍です。遠赤外線量は同社カーボンの1.2倍といった特性を持ち、アラジンブランドの暖房機「グラファイトヒーター」として既に展開しています。
この独自技術を駆使して開発したのが、世界初・業界唯一のグラファイトトースターというわけです。 速く熱く調理することが、おいしいトーストを作る秘訣なのです。

 

ちなみに持ち手がシルバーですが、熱くないです。

このトースターになってから、安い食パンも何も付けずに食べています!

 

 

 

「アラジン トースター」で検索すると値段に差があって、何が違うの?ってなるんですけど2種類あって、色はどちらもホワイトとグリーンの2色です。

 

グラファイトグリル&トースター
AET-G13N
幅35×高さ23.5×奥行33.4

グリルパンとグリルネットが付属するのでグリル・フライ・蒸し料理を調理できるそうです。

あとはアラジンのマークが金属製。

 

グラファイトトースター
AET-GS13N
幅35×高さ23.5×奥行29.5

こっちはマークが印字です。

グリルパンとか地味に場所取りそうだな。なんて思って小さいほうにしました。マークは金属製のほうが俄然カッコいいです。

サイズは、奥行だけ約5cm違います。

 

 

 

我が家と同じ、小さいほう☆

ブログ村テーマ
収納・片付け

ブログ村テーマ
収納の法則

ブログ村テーマ
わが家の快適収納

ブログ村テーマ
シンプルかわいい収納・片付け

 

ランキングに参加しています~

応援クリック ↑ していただけると嬉しいです☆

コメント6件